折れたストラップピンビスの補修【F-bass BN-5】内容や料金について

F-Bass BN-5ストラップピンビスが折れてしまったため、補修をしてほしいという依頼をいただきました。
特殊な工具でビスを取り除き、木部を埋め、新たに穴を開け直して補修をします。

施工内容

美しいベースですが、ホーン側のビスが折れてしまっています

こちらを特殊な工具によって掘り出します。

真ん中が空いているドリル刃です。

見ての通り、中にはビスが埋まってしまっています。

細心の注意を払って周辺を加工します。
取り出したものがこちら。

一回り大きい穴を作ったので、そのサイズにぴったりの木材を作って埋めます。

この角材を丸く加工。

ぴったりに仕上げます。

木工用の接着剤を使って、接着

のちにはみ出た部分を切断して整えます。

その後、新たにビス留め用の下穴を開けます。

必要な下穴よりも埋めた木材の方が大きいので、若干白いところが見えますね。
しかし、ストラップピンがつくのでここは見えません。

ストラップピンを取り付けて、完了です。
ちなみにビスは頭のところで折れていました。大きな負荷がかかるとこうなってしまうことがあります。

料金

今回はストラップピンの補修と、イージーセットアップの依頼をいただきました。
料金は税込で13200円でした。

ストラップピンの補修のみであれば10000円ほどです。

お問い合わせ

GIBへのリペアについてはこちらからお問い合わせをお願いいたします。

CONTACT