Skip to content

MENU

  • Homeホーム
  • Columnコラム
  • Workリペア他
  • Shop楽器販売
  • Productsオリジナル商品
  • Accessアクセスマップ
  • Contactお問い合わせ
  • ☰

販売商品カテゴリー

  • ベース
  • エフェクター
  • ギターパーツ
  • ギター
  • 弦
  • アンプ
  • その他

コラムカテゴリー

  • メンテナンス、カスタマイズ
  • 楽器業界ニュース
  • 機材レビュー
  • 練習方法
  • 音楽、楽器コラム

カテゴリー: 音楽、楽器コラム

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.10 Derrick Hodge

GIBの嵯峨です!本コラムでは僕が音楽好きの方に知ってもらいたいベーシストを紹介しています! コラム一覧はこちらからどうぞ!(コラム 音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト) 余談ですが僕は音楽はほぼすべてAmazon… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.23

プロベーシスト達が選ぶベース用歪みエフェクター5選

ベースはギターほどエフェクターは使いませんが、それでもオーバードライブ、ディストーション、ファズといったドライブペダルは高い人気があり、多くのベーシストが現場で使用しています。今回はそれらを紹介しつつ、どんなものが求めら… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.22

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.9 Robinho Tavares

GIBの嵯峨です!本コラムでは僕が音楽好きの方に知ってもらいたいベーシストを紹介しています! コラム一覧はこちらからどうぞ!(コラム 音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト) 余談ですが僕は音楽はほぼすべてAmazon… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.22

Dorian James Guitarsの輸入販売をスタートしました

こんにちは、GIBの嵯峨(@SAxGA)です! GIBでは今までにPanda midisolutions(Future Impact)、DEATH BY AUDIO、Crazy Tube Circuits、ERGO ST… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.20

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.8 Etienne M’ Bappe

GIBの嵯峨です!本コラムでは僕が音楽好きの方に知ってもらいたいベーシストを紹介しています! コラム一覧はこちらからどうぞ!(コラム 音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト) 余談ですが僕は音楽はほぼすべてAmazon… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.19

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.7 Sharay Reed

GIBの嵯峨です!本コラムでは僕が音楽好きの方に知ってもらいたいベーシストを紹介しています! コラム一覧はこちらからどうぞ!(コラム 音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト) 余談ですが僕は音楽はほぼすべてAmazon… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.19

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.6 Alissia Benveniste

こんばんは、GIBの嵯峨です! 本コラムでは僕が音楽好きのみなさんにおすすめしたいベーシストを紹介しています! いまのところ女性ベーシストばかりです。可愛くてベースうまいとか最強じゃないですか。よかったら他のも見てみてく… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.14

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.5 Nik West

こんばんは、GIBの嵯峨です! 音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト、第一回はIda Nielsen、第二回はDivinity Roxx第三回はTal Wilkenfeld、第四回はRhonda Smithを紹介しま… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.13

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.4 Rhonda Smith

こんばんは、GIBの嵯峨です! 音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト、第一回はIda Nielsen、第二回はDivinity Roxx第三回はTal Wilkenfeldを紹介しました。第四回の今回はRhonda … 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.12

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.3 Tal Wilkenfeld

GIBの嵯峨です!音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシストというコラムは第三回です。第一回はIda Nielsen、第二回はDivinity Roxxを紹介しました。今回はTal Wilkenfeldを紹介します。 余談… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.11

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.2 Divinity Roxx【次世代のセイベベ】

こんにちは!GIBの嵯峨です。音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシストコラム、第一回はIda Nielsenを紹介しました。第二回の今回は、Divinity Roxxを紹介します。 余談ですが僕は音楽はほぼすべてAmaz… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.10

音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト Vol.1 Ida Nielsen

こんにちは、GIBの嵯峨です。僕はYoutubeで色々なベーシストを見るのが好きで、中にはだれも知らないのに凄腕のベーシストもいるし、音楽家の間では有名だけど一般リスナーの間では無名なベーシストもいます。そこで「音楽好き… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.9

新進気鋭の新ブランドSir Toneケーブルの秘密【PR】

こんにちは、Geek IN Boxの嵯峨(@SAxGA)です! 先日GIBの企画として”シールドによる音の違いについて、みんなで決着を着ける会”というオタク会議を開催しました。その会の目的は「いくつかのシールドをみんなで… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.11.6

2019年秋 要注目のヨーロッパギターブランドまとめ

有名なギターブランドと聞いてよく名前が挙がるのは、「Gibson」や「Fender」「Martin」などのアメリカブランドが多いです。また「ESP」や「Ibanez」など、日本人の有名ギタリストがよく使う国産メーカーも数… 続きを読む

音楽、楽器コラム

2018.10.4

初心者におすすめしたいベース用コーラス4選

ベースで使うエフェクターとして、コーラスは非常にポピュラーな部類に入ります。ベースにコーラスを掛けることで、サウンドは美しく響き、フレーズを印象的なものにします。和音弾き、アルペジオなどハイポジションを使ったフレーズやス… 続きを読む

機材レビュー

2018.9.4

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

販売商品カテゴリー

  • ベース
  • エフェクター
  • ギターパーツ
  • ギター
  • 弦
  • アンプ
  • その他

コラムカテゴリー

  • メンテナンス、カスタマイズ
  • 楽器業界ニュース
  • 機材レビュー
  • 練習方法
  • 音楽、楽器コラム

YouTube

Twitter

Tweets by Geek_IN_Box

人気記事

  • Fender Japan シリアルの見分け方 年代・工場一覧表
  • 楽器屋さんが行うラッカー塗装のギターの手入れの仕方、スタンドの使い方、ポリ塗装との違い
  • ネジが永遠に回る?!壊れてしまったネジ山の簡単な直し方
  • 楽器屋店員が初心者におすすめしたいベース10選【2022年最新】
  • MUSICMAN Stingray ベースの特徴 ~歴史やサウンド、ウッドマテリアルについて~
  • ベース弦のゲージ(太さ)の違いやそれぞれのメリット デメリット
  • ベースの音作りで劇的な効果を発揮! コンプレッサーの使い方
  • 【令和元年】全ベーシストにおすすめしたいベースブランド10選
  • ベースの音作りに必須のプリアンプの使い方、つなぎ方、おすすめモデル4選
  • プロが教えるギター、ベースのネック調整の方法
  • ギターの音が出ない?!配線トラブルの傾向と対策
  • シムを使ったネック角度の調整方法をプロが教えます!
  • ギター ベース のノイズの原因と対策まとめ
  • アクティブベースのメリット・デメリットやパッシブとの違い
  • レコーディングのために必要? プリプロとはいったい何?
友だち追加数

古物商許可証
神奈川県公安委員会 第451370013696号

© 2016 - 2022 Geek IN Box. All Rights Reserved.

  • ホーム
  • マイアカウント
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー