Geek IN Boxの嵯峨駿介です! 今月のベースマガジン、チェックしました? 僕の書いた5弦ベースについてのコラムが掲載されています!WEB媒体ではそこそこ書いてますが、紙媒体はレアなのでやっぱり嬉しいです。みなさんのおかげですね。
今回は「コイルタップ」について。最近よく聞くこの機能について、実際の仕組みやメリット、デメリットをまとめます!
コイルタップって何?
コイルタップとは、デュアルコイルピックアップ(ハムバッキングピックアップ)の片側のコイルのみを使ってシングルコイルとして動作させる機能です。
最近ではコイルタップをスイッチで切り替えるタップスイッチを搭載するモデルも増えました。簡単にサウンドバリエーションを増やすことが出来る手軽さとデメリットの少なさで特に日本では非常に高い人気があります。ベースだとG&LのL2000はモデルによって標準でタップスイッチが搭載されていますね。
後からコイルタップ機能をつけることもできるので、その容易さも人気の理由の1つです。
ピックアップの配線についてはこちらの記事もオススメです
ピックアップの配線方法による音の違い
コイルタップのメリット
幅広いサウンドバリエーション
本来1種類のピックアップから複数のサウンドが出る事はありませんが、コイルタップ機能を使う事でそれが実現します。このサウンドバリエーションの拡張性こそが最大の魅力でしょう。
例えば、フロントとリアにハムバッカーが搭載されたモデルであれば、本来であればフロント、フロント+リア、リアの3つの選択肢のところをタップスイッチをつける事でフロントハム、フロントシングル、フロントハム+リアハム、フロントシングル+リアハム、フロントハム+リアシングル、リアハム、リアシングル、と7つの選択肢になります。(これにパラレルも追加するとさらに…)
曲中にハムバッキングとシングルコイルのサウンドを切り替えられる
例えばビートを緩くした落ちサビでは煌びやかなシングルコイルでアルペジオ、盛り上がるラスサビではハムバッキングでパワーコード、のような切り替えを容易に行うことができます。ギターを持ちかえずにスイッチ1つでサウンドを切り替えられるコイルタップならではのメリットですね。
また、シングルコイルを使いたい曲があれば、ハムバッキングを使いたい曲もあると思います。それぞれの為にギターを何本も持ち運ぶのは苦労すると思いますが、コイルタップを搭載していればギター1本でどちらにも対応する事が可能です。
コイルタップのデメリット
接点が増えるので、サウンドのナチュラルさやストレートさはコイルタップなしの物に比べてわずかに劣ります。配線自体も少し複雑になるのでリペアの難易度は上がり(もちろんプロから見たらどちらもかわりませんよ。)、トラブルが起こりうる可能性もあがります。
なにより、恐らくみなさんが想像するシングルコイルサウンドであるストラトキャスターやテレキャスターのようなサウンドにはなりません。ハムバッカーとして設計されているピックアップを無理やりシングルコイルにするわけですから、当然シングルコイルとして設計されたピックアップとはサウンドは異なります。
ハムバッキング用の2つのコイルとシングル用の1コイル、合計3つのコイルを搭載するピックアップもないわけではありませんが、ポピュラーではありません。
コイルタップの配線
前提として、コイルタップ機能を搭載するためにはハムバッキングピックアップの2つのコイルそれぞれのリード線、合計4本(実質的には3本)をコントロールする必要があります。また、ピックアップ内で一部を配線してしまってリード線を少なくしたモデルもあります。このようなモデルの場合には、コイル自体にカスタムをする必要があります。
Aコイルの-とBコイルの+を結線し、Aコイルの+はホット、Bコイルの-はコールド(アース)とするのが一般的なハムバッキングピックアップの配線です。
Aコイルの-とBコイルの+が結線されている部分をアースに落とす事でAコイルのみを生かしてシングルコイルサウンドにするのがコイルタップなので、そのようにスイッチなどで配線をする必要があります。
この図はON-ONのミニスイッチを使ってコイルタップスイッチを作る配線図です。
Aのパターンでは2つのコイルを結線した部分がアースに落ちて、左側のコイルのみが動作する状態になります。コイルタップしてますね! Bのパターンではどこにも配線はされないのでそのままハムバッキングのサウンド、となります。
仕組みさえ理解してしまえば、例えば5wayセレクターでハーフトーンだけシングルコイルという配線や、プッシュプルスイッチポットを使ってコイルタップ機能をつけることもできます。
まとめ
簡単にサウンドバリエーションを増やせて、デメリットも少ないコイルタップはとてもオススメの機能です。
ちなみにGeek IN Boxでこの改造をするとパーツ代含めて4300円ほどですね。安価に大きな変化が得られるのもとっても魅力的!
goot 電子工作用はんだこて セット 安定感抜群の大型コテ台付き 半田こて はんだ吸い取り線 はんだ 40W BM-40S
欲しかった音が出る! エレキ・ギター配線アレンジの本 (ギター・マガジン)
エレクトリック・ギター・メカニズム 完全版 (リットーミュージック・ムック)
BELDEN 8503 フックアップワイヤー5色セット 8503-01-5
最新情報をお届けします
Twitter でGeek IN Boxをフォローしよう!
Follow @Geek_IN_Box