プロベーシストの使用機材まとめ マイケル・リーグ (Michael League) from SNARKY PUPPY
マイケル・リーグは近年世界的に高い人気を誇るバンド、SNARKY PUPPYのベーシスト、リーダーとして知られています。 その高い音楽性、クレバーなベースプレイは多くのミュージシャンに称賛されます。 こちらの記事では彼の…
音楽、楽器コラム2019.4.25
マイケル・リーグは近年世界的に高い人気を誇るバンド、SNARKY PUPPYのベーシスト、リーダーとして知られています。 その高い音楽性、クレバーなベースプレイは多くのミュージシャンに称賛されます。 こちらの記事では彼の…
音楽、楽器コラム2019.4.25
Dunlopと聞いて、まず思い浮かべられるのは何といってもピックではないでしょうか。 皆様必ず一度はDunlopのピックを使ったことはあるはず。 その他にもギターアクセサリーのイメージが強いDunlopですが、実は有名な…
音楽、楽器コラム2019.4.24
楽器店でZOOMのエフェクターを目にすることは多くあると思います。 しかしながら、実際にどういう会社でどのような製品を作っているのか詳しくご存知の方は少ないのではないでしょうか。 今回は、そんな身近なようで意外と知られて…
音楽、楽器コラム2019.4.24
今回は、ベース初心者におすすめの邦楽ロック曲を10曲紹介します! ベース初心者が練習曲を選ぶポイントとは? 今回ベース初心者のための練習曲として選ぶ際、考慮したポイントは、 ①ルート弾きが多い(基礎的な部分) ②スラップ…
練習方法2019.4.24
ベースという楽器はギターに比べると、空間系(残響系)・モジュレーション系エフェクターを積極的に使用しません。 特にモジュレーション系エフェクターはベースが担う低域とリズムを支えるという役割を阻害することがあるため、使用に…
音楽、楽器コラム2019.4.23
KEMPER、Fractalに並ぶデジタルアンプ/マルチエフェクターのトップブランド、LINE6。 電子技術の飛躍的な向上に伴い、デジタルモデリングは音楽界におけるスタンダードにまで成長しました。 そんな群雄割拠の時代に…
機材レビュー2019.4.9
ギタリストに比べると、ベーシストはエフェクターとは縁遠かったのは昔のことで現在ではギタリスト以上に広大なエフェクターボードを構築する方も少なくありません。 エフェクターを使うことで曲のイメージがガラッと変わったり、曲にス…
音楽、楽器コラム2019.4.9
Guns N’ Roses – Welcome To The Jungle YouTubeの再生回数は脅威の3.1億回という【2019年3月30日現在】これぞハードロックの王道と言うべき名曲といえ…
練習方法2019.4.9
数あるエフェクターメーカーの中でも指折りの名門として知られるブランドがMXRです。 MXRはギタリスト・ベーシストを問わずに人気が高く、ラインナップの幅も非常に広いです。 今回はそんなMXRのエフェクターの特徴や歴史、オ…
音楽、楽器コラム2019.4.5
MAD PROFESSORのエフェクターは多くのプロミュージシャンに高く評価され、実際に現場で使用されていることも少なくありません。 しかし、ボスやアイバニーズなどの日本のメーカーとは違い、製品以外の面については意外と知…
音楽、楽器コラム2019.3.29
Hi-StandardやWANIMAなどの活躍により、ベーシストがメインボーカルを務めるバンドを最近よく目にするようになりました。 しかし本来はアンサンブルを支えることが大前提のベース。 メインボーカルとして歌いながら演…
練習方法2019.3.27
デジタルモデリング」という技術を世に知らしめ、エフェクターの歴史を大きく変えた第一人者、line6。 DTM全盛期の今でこそモデリングは特別珍しいことではありませんが、逆にいえば現代のサウンドメイキングの源流を作ったのが…
音楽、楽器コラム2019.3.25
DODのエフェクターといえば、まず真っ先にイメージするのがイングウェイ・マルムスティーンでしょう。 また、ラルクアンシエルのkenのシグネイチャーモデルも生産されています。 それゆえ、テクニカルでヘヴィなフレーズを得意と…
音楽、楽器コラム2019.3.25
今回は、ベース初心者におすすめの邦楽ロック曲を10曲紹介します! もしも多くの楽曲をコピーしたり、聴いたりするのであれば月額課金型の音楽サービスの利用がおすすめです。 いくつかのサービスがありますが、特におすすめしたいの…
練習方法2019.3.25
TC Elecronicと聞くとどのようなイメージがあるでしょうか? 「高品質のエフェクターやアンプを作っている海外メーカー」といった漠然としたイメージを持っていたり、良い評判を聞いたりしたことはあると思いますが、BOS…
音楽、楽器コラム2019.3.12