脱初心者べーシスト!一歩先のベースの選び方
こんにちは、嵯峨です。 ベースを始めて数ヶ月。 初めてのベースに愛着はあるけど、そろそろ次の1本が欲しい。 ありますよねー。 みんな色々… 続きを読む

2016.6.30
こんにちは、嵯峨です。 ベースを始めて数ヶ月。 初めてのベースに愛着はあるけど、そろそろ次の1本が欲しい。 ありますよねー。 みんな色々… 続きを読む
2016.6.30
こんばんは、嵯峨駿介です。 バリ島から失礼します。 ベーシストにはおなじみのダイレクトボックス、通称D.I. ライブハウスのアンプの上においてある、黒い箱です。 これってなんのためにあるんでしょう?? 楽器屋でみたらい… 続きを読む
2016.6.27
こんばんは、嵯峨駿介です。 最近ではメジャーになり、一つのジャンルとなったベース用エフェクター。 ベース用なんて銘打ってしまったがため、 ベースにはベース用エフェクターしか使えないらしい ベースでギター用エフェクターを使… 続きを読む
2016.6.27
こんばんは、嵯峨駿介です。 みなさん、突然ですけど、 方向性ケーブルって知ってますか? じゃあ 「ベルデンはギターからアンプに文字の方向を合わせると音が良い」 みたいな話をきいたことは? うそくさい話ですが、実在するんで… 続きを読む
2016.6.27
こんばんは、嵯峨です。 今回はテーパーコアの弦について。 多弦ベースを使うベーシストには既にポピュラーな存在になりつつあります。 (こんな弦です。) おわかりでしょうか。 ブリッジのコマに乗る部分が細くなっています。 弦… 続きを読む
2016.6.27
こんにちは、嵯峨です。 今やスタンダードな存在になっているアクティブベース。 でも、パッシブとアクティブって何が違うのかよくわからないとこありません? 電池を使わないと動かない、イコライザーがついている、つまみがいっぱい… 続きを読む
2016.6.27
突然ですが デジマート、使いこなしてますか? デジマートはリットーミュージックが運営するECモールで、世の楽器屋さんは自分の店の在庫リストをデジマートにアップします。つまり、 「うちにはこんな楽器がありますよ」 「こんな… 続きを読む
2016.6.7