Ibanezとの関係も深い Maxon のエフェクターの特徴や歴史、オススメモデル
Maxon(マクソン)は1966年(昭和41年)に長野県松本市で設立された、エフェクターなどを手がける株式会社日伸音波製作所のブランドです。 日伸音波製作所は創業当初はギターのピックアップの製造を手がけていましたが、19…
音楽、楽器コラム2019.3.12
Maxon(マクソン)は1966年(昭和41年)に長野県松本市で設立された、エフェクターなどを手がける株式会社日伸音波製作所のブランドです。 日伸音波製作所は創業当初はギターのピックアップの製造を手がけていましたが、19…
音楽、楽器コラム2019.3.12
「エフェクターを試したいけど何から始めていいか分からない」というベース初心者の方から、「一台で色々な現場に対応できるようにしたい」というプロの方まで、多くのユーザーにフィットしうるのがマルチエフェクターです。 今回はベー…
音楽、楽器コラム2019.3.12
ファンキーな音楽でベースの音が「ワウワウ」「ミョンミョン」「ビョンビョン」というかわった音を出している時、ありませんか? それはオートワウというエフェクターによる効果かもしれません。 オートワウは飛び道具に見えて(聴こえ…
音楽、楽器コラム2019.3.6
唯一と言って良いほど、ギタリストよりもベーシストに愛用者が多いエフェクターがプリアンプではないでしょうか。 それほどにベーシストにとっては重要なエフェクターだと言えますが、初心者の方にとっては「プリアンプ」と聞いてもイマ…
音楽、楽器コラム2019.3.6
リハーサルスタジオに行った際、苦手なベースアンプってありませんか? どのベースアンプでも自分の音作りが出来るのが理想ですが、自分の音作りを固めたい、あるいは音の個性に拘りたいという場合にはマイアンプを持つことをオススメし…
音楽、楽器コラム2019.2.28
先鋭的なデザインとサウンドキャラクターで、今なお根強い人気を誇る孤高のカリスマ、electro harmonix(通称エレハモ)。 使いやすいとは言い難い強烈な個性を持ったエフェクターも多く、それゆえハマった人には唯一無…
音楽、楽器コラム2019.2.27
日本だけに留まらず、世界中で多くの愛用者を持つBOSSのエフェクター。 長い歴史の中で数々の名機が生産され、プロミュージシャンのサウンドメイキングにも欠かせないペダルとして今なお高い人気を誇ります。 ミュージシャンであれ…
音楽、楽器コラム2019.2.27
音を「歪ませる」といえば、真っ先にロックギターのイメージが思い浮かびますが、現代のポップミュージックにおいては、エフェクトを駆使したベースサウンドは一般的になっており、歪んだ音もその内の一つです。 また歪みエフェクターの…
音楽、楽器コラム2019.2.18
ベースの演奏方法で、特に弦の弾き方は大きく分けると2つあります。それは「ピック弾き」と「指弾き」です。 文字通りベースをピックで弾くか指で弾くかの違いですが、何となく「指弾き=難しい、上級者向け」「ピック弾き=簡単、初心…
音楽、楽器コラム2019.2.18
どんな楽器も弾く前に真っ先にやることはチューニング。 ギターやベースのチューニングはかつては音叉を使うのが主流でしたが、現在ではチューナーを使うのが主流となりました。 音そのものに大きな変化を与える他の機材とは違い、チュ…
音楽、楽器コラム2019.2.18
「ラック式エフェクター」と聞いて何を連想しますか?「プロっぽい」「あぁそんな時代もあったなぁ」など様々な連想をされると思います。 1980年代にギタリストたちの間でラック式エフェクターを使うのがブームになり、冷蔵庫のよう…
音楽、楽器コラム2019.2.15
ベースを始めて数カ月がたつと、エフェクターに興味がわくかと思います。 ベースのエフェクターとしてはコンプレッサーが1台目におすすめされることが多く、実際に実用的なエフェクトペダルでもあります。 しかし初めてエフェクターを…
音楽、楽器コラム2019.2.13
現代では多くのベースアンプメーカーが存在しますが、そんな中でも昔からミュージシャンたちを支え、現在でも愛されているメーカーはいくつかあります。 今回はそんなクラシックなベースアンプメーカーの製品のサウンドをマイク、そして…
音楽、楽器コラム2019.2.4
GIBの嵯峨です!本コラムでは僕が音楽好きの方に知ってもらいたいベーシストを紹介しています! コラム一覧はこちらからどうぞ!(コラム 音楽好きに知ってもらいたい有名ベーシスト) 第15回の今回はMohini Dey(モヒ…
音楽、楽器コラム2019.2.2
DAWやMTRが普及し録音が手軽になってきたものの、ベースのレコーディング方法は奥が深く研究が必要なことに違いはありません。ベースの録音方法は大きく分けてアンプのマイク録りとダイレクトボックス(DI)などを使ったライン録…
音楽、楽器コラム2019.1.25