要注目エフェクターブランド Vivie ベース用エフェクターを一挙紹介レビュー【Owl Mighty, Rhinotes, Fenne Comp, CLIONE】
Geek IN Boxの嵯峨( @SAxGA )です! 皆さんは最近話題のエフェクターブランド、Vivieをご存知でしょうか。 Vivieは飽和した感もあるエフェクター界隈の中で、一歩踏み込んだデザイン、UI、サウンドを…
機材レビュー2019.5.16
Geek IN Boxの嵯峨( @SAxGA )です! 皆さんは最近話題のエフェクターブランド、Vivieをご存知でしょうか。 Vivieは飽和した感もあるエフェクター界隈の中で、一歩踏み込んだデザイン、UI、サウンドを…
機材レビュー2019.5.16
KEMPER、Fractalに並ぶデジタルアンプ/マルチエフェクターのトップブランド、LINE6。 電子技術の飛躍的な向上に伴い、デジタルモデリングは音楽界におけるスタンダードにまで成長しました。 そんな群雄割拠の時代に…
機材レビュー2019.4.9
EDENはハイエンドベースアンプメーカーとして名高く、現在も多くのミュージシャンに愛用されています。 今回の記事では歴史やメーカーとしての特色を解説し、最新機種のWORLD TOUR PRO WTP900をレビューします…
機材レビュー2019.2.21
音楽大国の一つ、イギリスにはHiwatt, Marshall, Laneyなど有名なアンプメーカーが多数存在します。そんな中、今回取り上げたいのは一目で分かるオレンジ色が特徴のアンプメーカー、ORANGE AMPSです。…
機材レビュー2019.2.1
GIBの嵯峨です!知る人ぞ知るギタービルダーJ.W.Blackは近年人気が上昇しており(知る人ぞ知るじゃなくなりつつある)、ブレイク寸前だと言えるかもしれません! 僕自身も大好きなブランドで、正統派なフェンダーレプリカと…
機材レビュー2018.12.7
こんばんは、GIBの嵯峨です! 今までにGIBではKen Smithのウッドマテリアルを使ったTRK KNOBSや、誤動作防止のためのアクションが組み込まれたHawkeye Knob、圧倒的に美しいHATAノブなど、一風…
機材レビュー2018.11.30
フィンランド発のエフェクターメーカー、Darkglass Electronicsは近年非常に人気で、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。最近ではロックバンドのベーシストのみならず、あらゆる現場を渡り歩くセッションミュージシャン、ス…
機材レビュー2018.11.29
DI及びライン出力の重要性については何度か過去か取り上げてきました。今回はDIの機種によって音にどのような違いが出るのか、比較してみたいと思います。下記3機種を弾き比べした動画も作成したので、宜しければご覧下さい。 RA…
機材レビュー2018.11.27
GIBの嵯峨(@SAxGA)です! 最近5弦ベースの人気が大変高く、「憧れているベーシストが5弦ベースを弾いている」「弾きたい曲が5弦ベースでなければ対応できない」等の理由で1本目、もしくは2本目といった初心者のうちに5…
機材レビュー2018.11.8
ベースで使うエフェクターとして、コーラスは非常にポピュラーな部類に入ります。ベースにコーラスを掛けることで、サウンドは美しく響き、フレーズを印象的なものにします。和音弾き、アルペジオなどハイポジションを使ったフレーズやス…
機材レビュー2018.9.4
こんにちは、GIBの嵯峨駿介です! 最近SugiやSago new material guitars、SAITO GUITARといったハンドメイド系のメーカーの台頭が目立ちます。フェンダーやギブソンのように大きなメーカー…
機材レビュー2018.8.8
こんにちは! Geek IN Boxの嵯峨です! Geek IN Boxは主に中古商品を扱うショップです。中古商品の場合は売りたい方から買い取らせてという仕入れの性質上、仕入れる商品を選ぶことは難しいです。しかし、新品の…
機材レビュー2018.7.12
5弦ベースを弾いているとそこと同じようにギターでもLow-Bの音域が欲しいシチュエーションはありませんか? 今回紹介するのはLow-Bの音域をギターでプレイしたい方にオススメのエレキギター、Sago New Materi…
機材レビュー2018.6.27
こんにちは、GIBの嵯峨です! 最近のワーキングミュージシャンのほとんどは5弦ベースをメインにしているといっても過言ではありませんが、その中でも“アクティブ5弦ジャズベース”は断トツで高い採用率であるように感…
機材レビュー2018.6.21
60年代のフェンダーベースは現在では100万円前後で取引されるほどに値段が高騰していますが、その年代のベースがヴィンテージとしてもて本格的にはやされ始めたのは90年代頃。それであれば、今から30年前のベースも同じくヴィン…
機材レビュー2018.4.30