こんばんは、嵯峨駿介です。
ピックガードマウント、ピックアップマウント、ネックジョイント……ギターやベースには多くのビスが使われています。
頻繁に回される部分は、下穴が壊れてしまう事がよくあります。
正しいビスの回し方をしていても、です。
今回はそのビスの回し方と、壊れた下穴の簡単な直し方について書いてみようと思います。
●たかだビス、されどビス! 正しいビスの回し方
以下画像をご覧ください。
ご覧のとおり、ピックガードマウントビスです。
このビス、取り付けるときはどちらに回しますか?
右ですか?
そりゃそうです。
でも、残念!!!
実は、ビスは最初左に回します。
これがなぜかというと、ビスの山と下穴の山を合わせるためです。
これを合わせずに回すと山は壊れて、いずれビスは空回りするようになります。
下穴が壊れる原因はほぼ100%がこれですね。
左にビスを回すと、「カクッ」とビスが一瞬下に落ちる感覚がすると思います。
その場所が山の始まりなので、そこからビスを右に回しましょう。
これだけで下穴が壊れるトラブルはほとんど防げます。
●超簡単!? ネジ山の直し方
本来、下穴を一度木材で埋めて下穴を開け直す方法が望ましいのですが、今回はもう少し簡単で実践的な方法をお教えします。
それはアロン補強法です!
ネジ山に粘度の低い瞬間接着剤を流し込み、固まってから再びビスを取りつけます。
この方法は簡単で早いのですが、実はかなり効果的です。
瞬間接着剤によりネジ山を少し狭くして、狭くなった部分に再びビスで山を作るわけですね。
ピックガードやコントロールプレートのマウントビスであればこの程度で十分でしょう。
ただし、ジョイントビスに関しては間違いなく不十分ですのでしっかりと木材で埋めてから開け直しましょう!
最新情報をお届けします
Twitter でGeek IN Boxをフォローしよう!
Follow @Geek_IN_Box