ベーシストに絶対おすすめしたいコンプレッサー5選
ベースの基本的なエフェクターの一つであるコンプレッサー。 コンプレッサーの働きは、音が大きく出ているところを抑え小さいところを持ち上げて音を圧縮することにより、音量のばらつきを少なくし、安定感のあるサウンドを作ることがで…
機材レビュー2018.4.27
ベースの基本的なエフェクターの一つであるコンプレッサー。 コンプレッサーの働きは、音が大きく出ているところを抑え小さいところを持ち上げて音を圧縮することにより、音量のばらつきを少なくし、安定感のあるサウンドを作ることがで…
機材レビュー2018.4.27
こんにちは、Geek IN Boxの嵯峨です! みなさん、マルチレイヤーってご存じですか? マルチレイヤーとは、ベースの上層のカラーが禿げてきたときに下層のカラーが表に露見する状態の塗装を指すものです。ヴィンテージの1部…
機材レビュー2018.4.20
様々な観点から新しい楽器作りに挑戦し続けるSAGO NEW MATERIAL GUITARS。トラディショナルなエレキギター・ベースでもSAGO独自のカラーが反映されており、サウンドはもちろんのこと、ラップ塗装などによる…
機材レビュー2018.4.5
こんにちは、GIBの嵯峨です! 突然ですが、職人の仕事道具ってかっこよくないですか? 大工さんの金づち、カメラマンのカメラ、ウェブライターのマック…… 見た目の良さやブランド力みたいな部分は極力排し、作業を効率よくこなす…
機材レビュー2018.3.23
ベースアンプの王道ブランド、AMPEG。今回はその中でも多機能な定番機種のSVT-3 PROを取り上げます。 このベースアンプはリハーサルスタジオでよく見かけますが、つまみやスイッチが多いので使い方がよく分からないという…
機材レビュー2018.2.26
小型、軽量のベースアンプが現在では多数登場し、個人で所有してライブハウスやレコーディングスタジオに持ち込むベーシストも少なくありません。今回はパワフルでウォームなサウンドで、プロアマ問わずに人気の高いAGUILARのヘッ…
機材レビュー2018.2.9
今やベーシストの音作りに欠かせないアイテムとなっているベース用プリアンプ/DI。SANSAMP BASS DRIVER DIと並ぶ定番と言えばMXR M80 Bass D.I. +が挙げられます。効きの良い3 BAND …
機材レビュー2018.1.18
楽器店やリハーサルスタジオでよく見かけるようになったMARKBASSのベースアンプ。近年盛り上がりを見せる小型ベースアンプにおいて、MARKBASSは間違いなく要チェックのブランドです。今回はその中でも人気の高い機種、L…
機材レビュー2018.1.16
サウンドの根幹を強化するプリアンプは、今や音作りにこだわるベーシストの必須アイテム。市場は盛り上がりを見せており、近年ではアンプメーカー自らが開発したプリアンプの登場により、なじみのあるアンプのカラーを手軽に取り入れられ…
機材レビュー2017.12.27
Geek IN Boxの若槻智哉です。 数多くのプレイヤーが愛用するOCDはもはや定番の歪みエフェクター。発売当初のversion1.1から1.2/1.3/1.4/1.5/1.6/1.7/2.0と7回アップデートされてい…
機材レビュー2017.12.21
エレキギターで例えるならRoland JC120のようにライブハウス、スタジオの常設ベースアンプとなったHARTKE。今回はその中で最もポピュラーな機種HARTKE HA3500の使用感や支持されている理由について書きた…
機材レビュー2017.11.30
Geek IN Boxの若槻智哉です。 2016年に内部パーツの廃番の為、モデルごと廃番になってしまったG.O.D。ゴツイ外見とは裏腹に幅広いサウンドメイクが可能でプレイヤーからの評判も未だに衰えません。 歪みエフェクタ…
機材レビュー2017.11.30
Geek In Boxの若槻智哉です。 ユニークなエフェクターで有名なZ.VEX。今回は過激なファズラインナップの中でもシンプルで扱いやすく、ベースでの使用も前提にデザインされているZ.VEX MastoTRONをレビュ…
機材レビュー2017.10.25
今回はエフェクターの定番ブランド、BOSSのベース用コンパクトエフェクターについてのまとめてみました! 各メーカーから様々なコンパクトエフェクターが登場していますが、BOSSの機材は音色や操作がわかりやすいので初心者の方…
機材レビュー2017.10.17
ベースの音作りを強化するアイテム、プリアンプ。EQを効かせて太さやキレを出したり、歪み成分を足してアンサンブルに馴染ませたり、音作りの幅が飛躍的に広がります。またDI機能を兼ね揃えた機種も多く、ライブ・レコーディングでラ…
機材レビュー2017.9.29