プレシジョンベースの生い立ち vol.2
こんばんは、嵯峨です。 以前書いたこちらの記事 プレシジョンベースの生い立ち vol.1 今回は続き、vol.2です! 54年にプレシジョンベースに起こった変化とは…
音楽、楽器コラム2016.8.9
こんばんは、嵯峨です。 以前書いたこちらの記事 プレシジョンベースの生い立ち vol.1 今回は続き、vol.2です! 54年にプレシジョンベースに起こった変化とは…
音楽、楽器コラム2016.8.9
こんばんは、嵯峨駿介です。 最近、プレベってとっても良いなと思ったんです。 同じように思ってプレベを手に取るベーシストもたくんさんいると思います。 しかしその歴史、…
音楽、楽器コラム2016.8.8
こんばんは、嵯峨です。今回は個人的に、ずっと愛用しているXotic XJ-1Tを紹介する記事を書こうと思います。 高橋佳輝さん、indigo jam unitのBJさん、森岡克司さんをはじめ、国外に目を向けるとChuck…
機材レビュー2016.8.6
こんばんは、嵯峨駿介です。 昨今ライブ現場にマイアンプを持ち込むベーシストも増え、そしてアンプに関する知識も備わりました。 でもスピーカーキャビネットはどうでしょう?  …
音楽、楽器コラム2016.8.5
最近リペアやカスタマイズの依頼もどんどん増えて、日々充実してます。 みなさんいつもありがとうございます。 リペアやカスタマイズ以外にも、バラバラのパーツを組み上げる依頼も受け付けています。 &…
メンテナンス、カスタマイズ2016.7.23
コンデンサって、かわいいですよね。 まるっこくてちっちゃくて、ぎゅっとしたなんか詰まってそうな。 ギターのパーツなんて色気がないのに、コンデンサだけはカラフル。 そんな最後まで魅…
メンテナンス、カスタマイズ2016.7.22
こんばんは!嵯峨です! 今までにセットアップについて何度か記事を書いてきましたが、読んでくれてますか? セットアップメソッド1 セットアップメソッド2 セットアップメソッド3 セットアップメソ…
メンテナンス、カスタマイズ2016.7.16
みなさん、何気なく過ごしているマグネティックピックアップとの日々、無駄にしていませんか? 毎日過ごす相手だからこそ、もっと深く知ったらもっと楽しくなるはず。 そういうことなので今…
音楽、楽器コラム2016.6.30
こんにちは、嵯峨です。 ベースを始めて数ヶ月。 初めてのベースに愛着はあるけど、そろそろ次の1本が欲しい。 ありますよねー。 みんな色々…
音楽、楽器コラム2016.6.30
こんばんは、嵯峨です。すっかりベーシストたちのスタンダードとなったアクティブベースですが、その多くにはプリアンプが組み込まれています。 そのプリアンプの代表的なメーカーが、バルトリーニ(Bartolini)です。マーカス…
機材レビュー2016.6.27
こんばんは、嵯峨駿介です。 バリ島から失礼します。 ベーシストにはおなじみのダイレクトボックス、通称D.I. ライブハウスのアンプの上においてある、黒い箱です。 これってなんのためにあるんでしょう?? 楽器屋でみたらい…
音楽、楽器コラム2016.6.27
こんばんは、嵯峨駿介です。 最近ではメジャーになり、一つのジャンルとなったベース用エフェクター。 ベース用なんて銘打ってしまったがため、 ベースにはベース用エフェクターしか使えないらしい ベースでギター用エフェクターを使…
音楽、楽器コラム2016.6.27
こんにちは、嵯峨駿介です。 今回は「ポットの抵抗値と出音の関係」です。 マニアックですね。 「ポット」とは楽器についてるノブの下にある電気的に出力を調整してくれるパーツです。 ポットは日本語にすると可変抵抗器といい、その…
メンテナンス、カスタマイズ2016.6.27
こんにちは、嵯峨駿介です。 今回はセットアップメソッド 3です。 前回までの関連記事 セットアップメソッド1 セットアップメソッド2 1、チューニングをする 2、ネックの反り具合を調整する (チューニングを…
メンテナンス、カスタマイズ2016.6.27